「KOOV」という教材を用いてブロック製作とビジュアルプログラミングに触れていただけます。初めてのお子様でも無理なく楽しみながらプログラミング的思考を育むことができます。
ブロックの組み立てからプログラミングまで体験できます。プログラムをロボットに書き込み、目的の動作を自律的に行えるよう設定します。工夫と達成、ともに楽しめる内容になっていますのでぜひトライしてください。体験・入会とも対象は小学2年生(新小2含む)以上となります。
物事を筋道立てて考える論理的思考力は、受験科目だけではなく、社会に出た際にも問われる能力です。
自分で描いたイメージを実際に形にしていくことで、豊かな創造力を伸ばすことができます。
なぜうまくいかないのかを様々な角度から分析することにより、問題解決力が身につきます。
どんな物事を成功させるためにも欠かすことができない集中力が身につきます。
シンプルでデザイン性の高さが評価され、グッドデザイン賞金賞を受賞しています。『ロボット』のイメージを覆すカラフルなブロックは見ているだけでも楽しい気持ちにしてくれます。
直感的でわかりやすい「ビジュアルプログラミング方式」でプログラムを組み立てます。論理的に、順序だてて物事を考える力を養います。
「3D組立ガイド」による立体構築サポートがあります。組み立てステップを動画で見ることができ、複雑な組み立て工程を確実に進めることができます。
多彩なモーター・センサー類がロボットに動き・表情を与えます。機械がどのような仕組みで動いているのか、実体験を通じて学べます。
【センサー・スイッチ】
プッシュスイッチ、光センサー、加速度センサー、赤外線フォトリフレクタ
【モーター】
サーボモーター、DCモーター
【その他出力】
ブザー、4色のLED (ホワイト、レッド、グリーン、ブルー)
赤外線フォトリフレクタとブザーを使い、「ヘビに触るとブザーが鳴るプログラム」を作ります。センサーの機能を理解してその機能を活かした作品を作ることができるようになります。
LEDを使い「コアボタンを押すと光るホタル」と「周りの光に反 応して光るホタル」を作ります。能動的な動作と受動的な動作の違いを学び、LEDの機能を活かした作品を作ることができるようになります。
光センサーとブザーを使い自動で鳴くにわとりを作ります。光センサーと待機命令 ( 目的としている状態になるまで待つ )を使った作品を作ることができるようになります。
赤外線センサー、ブザー、サーボモーターを組み合わせて、自動改札機を作ります。改札機がどのような仕組みで動いているのか理解し、一連の動作をプログラムで表現できるようになります。
レッスン光景を動画にしました。
という実際の流れをご覧いただけます。まだ馴染みの少ない習い事ですので、イメージをつかんでいただければと思います。
ロボットプログラミング教室のブログも併せて見ていただけるとより実感いただけると思います。
U-G3部門 銀賞
「自動運転車いす」という作品で銀賞を受賞しました。装着した折り紙の色で目的地を選択できる仕組みです。
U-G3部門 金賞
「身に着けるセーフティ」をテーマにした大会。防犯機能付きバッグを制作し、みごと金賞を受賞いたしました。
KOOV Challenge 2022の受賞作品
https://www.koov.io/column/13298
U-G6部門 Special Prize(特別賞)
コロナ禍でも楽しめる。どこからでも参加できるバーチャルライブ会場を表現しました。サーボモーター1基で歯車でつながったすべてのダンサーが踊ります。
Over-Grade部門 Special Prize(特別賞)
空飛ぶ自動運転カーが自宅から会社までオートパイロットで運んでくれるというストーリーです。
離陸したことを自動検知して羽の開閉する仕組みで、みごと特別賞を受賞しました。
Over-Grade部門 Bronze Prize(銅賞)
AIロボットが街の雰囲気に合わせて楽曲をアレンジするさまを表現し、銅賞を獲得しました。
U-G6チーム部門 Bronze Prize (銅賞)
アジア・北米・日本を対象にしたKOOVの国際大会、KOOV Challenge 2020にて銅賞を獲得しました。
「KOOV未来コンサート 〜今までにみたこともない、かっこよくて、かわいい、「気になる楽器」をつくろう〜」がテーマでした。
教材製造元のSONY Global Educationが公開している紹介動画です。キッズプログラミングのイメージをご覧ください。
標準コース(月2回、90分)の受講で9,900円となります。片付け・準備も含みますので、実質の受講時間は80分程度とお考え下さい。月~土曜日までお好きな曜日で受講していただけます。開講時間帯については開講日・開講時間をご覧ください。
Q. プログラミング初心者でもロボットは作れるのでしょうか。
A. 立体組み立てガイドを見ながらブロックを組み立てていきますので、初めての方でも楽しくロボットを作ることができます。
Q. 機材を購入する必要はありますか?
A. ロボットは教室で用意しています。機材の使用料などはございません。
Q. 何歳から受講できますか?
A. 学習内容の想定対象は小学生の2年生以上が目安になっております。無料体験レッスンにご参加いただき、レッスン内容・難易度をお子様と一緒にご確認ください。
Q. 受講日・受講時間はどうなっているのでしょうか。
A. 月曜日~土曜日まで開講しています。お好きな曜日でご予約いただいて受講していただきます。受講時間は片づけを含めて90分です。レッスン内容、その日の進行度合い、コンテスト形式のイベント時などによって前後します。詳細は開講日・開講時間をご覧ください。
COPYRIGHT © 2nd Nature LCC ALL RIGHTS RESERVED.
パソコン教室とジュニアプログラミング教室のスタディPCネット旗の台校
〒142-0064 品川区旗の台4-7-7 クレール旗の台1F